取付方法
アルミ製カップリング取付方法
カタログダウンロードAIRCOMは迅速かつ、非常に容易に取付可能なシステムです。その為高価な複合設備を使用する必要がなく、わずかな手間で接続ができます。 (マーキング用治具もございますのでお問い合わせください。)
1.切断
必要な長さを正確かつ真っ直ぐに切断します。切刃を管軸に対して90°にし、できるだけ垂直に切断してください。
管表面の状態を確認後、必要な長さに正確かつ真っ直ぐに切断します。
2.バリ除去
切断した管の内外に発生したバリを除去し、内径の端部に切りくずや切り残りがあれば除去してください。
後で空圧機器に対して問題とならないよう切り残り・埃・不純物を除去することが重要です。

3.マーキング
メジャーを使用し挿入深度(C,C1)をマーキンメジャーを使用し挿入深度(C,C1)をマーキングしてください。(マーキング用治具もございますのでお問い合わせください。)

4.潤滑剤の使用
作業を容易にするため管端もしくはOリングガスケット接触面に潤滑剤を使用して挿入しやすくします。
下記種類の潤滑剤はご使用可能です。
・NBR用シリコンスプレー
・Ph5.5の石鹸等を15%程度薄めた液体
・水溶性の潤滑剤

5.押し込む
管を継手内に挿入しマーキング線を目安に止まるまで押し込みます。

20mm-80mmの継手の場合
6.締め付け
まず停止点まで手で締め、続いて専用工具を使用して半回転分まで締め付けてください。

7.取付完了
継手の締め付けが正しいとナットは締め付けマーキング位置の中ほどに来ます。クイックライン接続完了後の待ち時間が不要です。直ちに加圧できます。

110mmの継手の場合
6.締め付け
トルクレンチを使用してアルミナットのねじを30N・mで締め付けてください。
両方にあるフェルール上の3個のねじを締め、本体と完全に接続してください。

7.ナットを保持
作業を迅速、安全に行うため、レンチを使用してナットを保持します。

110mm継手の正誤例
注意事項
- 本製品に対し、適性が確認できていないオイル、グリースは使用しないでください。
- まず初めに部品が揃っており、各部品が正しく挿入されていることを必ず確認してください。
動画
- 説明動画 (20-80mm)
- 説明動画 (110mm)