沿革

HISTORY
1955年 (昭和30年)

精密部品加工を目的とし、個人創業。

1960年 (昭和35年)

(有)井口精機製作所を設立。精密部品加工の傍ら運搬荷役の省力化装置に着目。運搬荷役管理の省力化を目標に研究を重ねる。

1963年 (昭和38年)

地道な研究により、経済的で便利なボールベアーを完成。同年実用新案を取り商標ISBと名づけ基礎を定める。

1964年 (昭和39年)

実用新案の原理を応用し、特殊車輪を開発。工場、駐車場等のターンテーブル設計・製造・販売を開始。

1965年 (昭和40年)

モーターショーにて、国産メーカー各社の展示用ターンテーブルを製作。

1966年 (昭和41年)

需要の増大に応え、東京都府中市に製缶工場を新設。

1968年 (昭和43年)

株式会社井口機工製作所を設立。併せて販売部門の強化をはかる。

1970年 (昭和45年)

新製品IS、IK及びIBイグチベアー(自由方向)重量用、軽量用を開発、製造販売を開始。

1971年 (昭和46年)

ISB特殊車輪については特に日本国有鉄道(車輌機関庫)の指定製品となる。

1972年 (昭和47年)

新製品開発や生産・販売などの躍進に伴い、需要に対応出来る態勢をとる為、練馬工場を新設。

1974年 (昭和49年)

振動防止機(ヴァイレス)の開発製造に着手し、据付迄一切を行なう。

1976年 (昭和51年)

NC旋盤及びマシニングセンターを導入し、生産の省力化、品質向上を一段と高める。

1982年 (昭和57年)

生産拡大に伴い練馬工場を増設。

1984年 (昭和59年)

ロボットメーカーとの共同開発によりロボット積載型ターンテーブル製造を開始。

1987年 (昭和62年)

東京モーターショーにて、米国、欧州大手メーカーのターンテーブルを製作。

1994年 (平成6年)

駐車場設備(ターンテーブル)において、建設大臣認定を取得。

1996年 (平成8年)

販売エリア拡大の為、大阪営業所を開設。

1998年 (平成10年)

エアボールリフタを発売。

2001年 (平成13年)

FPD・半導体業界の需要に対応すべくクリーンルーム向けISB製品の開発に着手。

2002年 (平成14年)
  • 国内LCDメーカー量産ラインに、クリーンルーム向けイグチベアーが正式採用される。
  • LCD/PDP International 2002にて、クリーンルーム向けISCイグチベアー・ISR-Cエアボールリフタ・ILS位置決めステージ発表。
2004年 (平成16年)
  • 韓国 ソウルオフィス開設
  • 台湾 台湾オフィス開設
  • 前工程のLCD処理装置メーカーの量産機に正式採用され、本格的にオーダーメイド方式のISCイグチベアーを生産開始する。
  • 大阪営業所を大阪支店へ昇格。
  • 第2回「モノづくり部品大賞」受賞
2005年 (平成17年)

韓国 現地法人 ISB KOREA CO.,LTD. 設立

2006年 (平成18年)
  • 新府中工場完成
  • 新練馬工場完成
  • ISB KOREA CO.,LTD. 移転
2008年 (平成20年)

名古屋オフィス開設

2009年 (平成21年)
  • 新本社ビル完成
  • 第7回「勇気ある経営大賞優秀賞」受賞
2010年 (平成22年)

府中工場に大型レーザー加工機導入。

2011年 (平成23年)
  • 福岡オフィス開設
  • 名古屋オフィス移転に伴い、名古屋支店へ昇格。
2012年 (平成24年)

ISB KOREA 工場新設

2013年 (平成25年)

タイ 現地法人ISB(Thailand)CO., LTD. 設立

2016年 (平成28年)
  • タイ法人移転 工場新設 IGUCHI(Thailand) CO., LTD. に変更
  • アメリカ サンディエゴ営業オフィス開設
2017年 (平成29年)
  • 茨城工場完成( 敷地面積 約10,000m²)
  • 韓国 ターンテーブル工場 完成
  • アメリカ営業オフィス移転
  • 茨城工場に大型レーザー加工機移設
2018年 (平成30年)
  • 府中工場 自動溶接システム導入
  • BtoC商品の開発及び、販売開始。
2020年 (令和2年)
  • 茨城工場増設(第2工場稼働)
  • 茨城工場に自動溶接システム移設
2021年 (令和3年)

AIRCOM 社 日本指定代理店契約

2022年 (令和4年)

福岡オフィス移転に伴い、九州支店へ昇格。